ユヤマ製剤設備機器総合カタログVOL2
15/40

14Clean Space TechnologyClean Pass Technology Clean Work Technology Preparation Technology バイオハザード対策用キャビネットの分類使用目的排気正圧汚染プリナム循環気率前面パネル前面開口部前面開口部平均流入風速作業空間への吹出し風速間口1m当たりの平均排気風量生物材料及び少量の不揮発性有害物質の取扱い項目タイプA1タイプA2タイプB1タイプB2クラスⅡ.タイプA1,タイプA2,タイプB1,タイプB2バイオハザード対策用キャビネットの比較病原体等などの取扱いで、作業空間に清浄空気を必要としない場合に使用する。前面開口部と排気口がある。前面開口部からの流入気流が汚染エアロゾルの流出を防ぎ、作業者の暴露防止を目的とする。排気は、HEPAフィルタで処理後、キャビネット外に放出する。病原体等などの取扱いで、作業空間に清浄空気を必要とする場合に使用する。クラスIキャビネットと同様、前面開口部と排気口がある。前面開口部からの流入気流が汚染エアロゾルの流出を防ぎ、同時に作業空間にはHEPAフィルタでろ過した清浄空気を供給する。排気はHEPAフィルタで処理後キャビネット外に放出する。クラスIIキャビネットは作業の目的別にタイプA1、A2及びタイプB1、B2の4タイプに分類する。タイプA1キャビネットは、生物材料を取扱う作業に適するほか、不揮発性の有害物質を少量取扱う作業にも適する。タイプAキャビネットは、通常作業室内に排気する。少量のガス状又は揮発性有害物質を取扱う場合などは、開放式接続ダクトを通して室外に排気する。タイプA2キャビネット(改正前のタイプB3キャビネット)は、生物材料や、相当量の不揮発性の有害物質を取扱う作業にも適する。タイプA2キャビネットは、通常作業室内に排気し、少量のガス状又は揮発性の有害物質の取扱いには、作業室の換気を工夫するか、開放式接続のダクトによる室外排気を行う。タイプBキャビネットは、生物材料に加え、HEPAフィルタに捕集できないガス状又は揮発性の有害物質を相当量取扱うためのキャビネットである。タイプBキャビネットは、必ず密閉式接続によるダクトを接続し、室外に排気する。タイプB1キャビネットの循環気率は約50%で、タイプB2キャビネットの循環率は0%である。高度の危険性をもつ病原体などの取扱いに使用する。クラスIIIキャビネットは、開口部のない密閉型のキャビネットで、内部の負圧は少なくとも120Paを維持する。作業用の手袋、試料及び器具の出入れ用の高圧滅菌器又は浸せき槽を装備する。流入空気は、HEPAフィルタで処理し、排気は二重のHEPAフィルタで処理する。又使用後のHEPAフィルタはホルムアルデヒドくん蒸処理後焼却処理する。(a)ない(b)負圧プリナムに囲まれる(c)外壁に接する約70%特に指定しない0.40m/sec以上(a)選定風速値の±0.025m/sec以内(b)各点(全測定点又は各領域内の測定点)の測定値は、平均値の±20%と±0.08m/secのいずれか大きい方以内(a)ない(b)負圧プリナムに囲まれる約50%0%0.50m/sec以上0.066m3/sec以上0.100m3/sec以上生物材料及び相当量の有害物質の取扱い室内排気。少量の揮発性物質・ガスの使用には開放式接続ダクトによる室外排気密閉式接続による室外排気開放固定型又は垂直可動型クラスI.キャビネットクラスII.キャビネットクラスIII.キャビネット

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る