受賞歴
-
- 2022年9月
-
第24回(2022年度)自動認識システム大賞 受賞
一般社団法人日本自動認識システム協会主催 第24回(2022年度)自動認識システム大賞に「一包化錠剤仕分け装置 TABSORT+」が選ばれました。
自動認識システム大賞とは、自動認識技術やシステムの発展と普及・啓発を目的として、先進的かつその効果が極めて顕著な自動認識関連の技術やシステムに贈られる賞になります。
受賞対象製品【TABSORT+】はこちら
-
- 2020年12月
-
第54回(2020年度)グッドカンパニー大賞 グランプリ受賞
公益社団法人中小企業研究センター主催 第54回(2020年度) グッドカンパニー大賞にてグランプリを受賞しました。
グッドカンパニー大賞とは、全国の中小企業の中から経済的、社会的に優れた成果を挙げている企業を選んで贈られる、わが国で最も歴史と実績のある中小企業のための賞になります。
公益社団法人中小企業研究センターについて
-
- 2020年11月
-
令和2年度近畿地方発明表彰 大阪発明協会会長賞 受賞
令和2年度近畿地方発明表彰 大阪発明協会会長賞に「全自動高圧蒸気滅菌器 YS-A-C108」が選ばれました。
受賞対象製品【 YS-A-C108 】はこちら
-
- 2020年 9月
-
令和2年度全国発明表彰 日本商工会議所会頭賞及び発明実施功績賞 受賞
令和2年度全国発明表彰 日本商工会議所会頭賞及び発明実施功績賞 に「散薬調剤ロボット」が選ばれました。
受賞対象製品【散薬調剤ロボット】はこちら
-
- 2020年 1月
-
令和元年度大阪優秀発明大賞 受賞
一般社団法人大阪発明協会が主催する令和元年度大阪優秀発明大賞に「散薬調剤ロボット」が選ばれました。
受賞対象製品【散薬調剤ロボット】はこちら
-
- 2019年 9月
-
第2回 学生に教えたい“働きがいのある企業“大賞
近畿経済産業局長賞 受賞一般社団法人 大阪府経営合理化協会が主催する「第2回学生に教えたい"働きがいのある企業"大賞」の近畿経済産業局長賞を受賞いたしました。
- 2018年12月
-
地域未来牽引企業 選定
株式会社ユヤマは経済産業省より、地域未来牽引企業に選定されました。
地域未来牽引企業とは、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を更に積極的に展開することが期待される企業です。
- 2017年 4月
-
第29回「中小企業優秀新技術・新製品賞」
一般部門・優秀賞 受賞りそな中小企業振興財団・日刊工業新聞社共催、経済産業省中小企業庁後援)の一般部門・優秀賞に弊社の散薬調剤ロボット「DimeRo」が選ばれました。
受賞対象製品【DimeRo】はこちら
- 2017年 3月
-
優良救急普及啓発団体 表彰
大阪府豊中市消防局より、救命講習を継続的に実施されるなど応急手当の普及啓発に積極的に取り組み、豊中市の「安全で安心して暮らしができるまち」づくりに貢献したことを称し、表彰をいただきました。
- 2016年 11月
-
平成28年度近畿地方発明表彰 大阪府知事賞
【発明名称:薬品秤量装置(特許第4397917号)】公益社団法人発明協会より、各地域において優れた発明等を完成したことを称し、大阪府知事賞に選ばれました。
受賞対象製品【OnedyEX2】はこちら
- 2015年 4月
-
知的財産権制度活用優良企業等表彰
知財功労賞 特許庁長官表彰 特許活用優良企業毎年、経済産業大臣と特許庁長官それぞれからの表彰が行なわれる、知財戦略をうまく遂行している法人や個人対象の表彰制度に、㈱湯山製作所は特許庁長官賞を受賞いたしました。
- 2012年 1月
-
大阪ものづくり優良企業賞2012【技術力部門賞】
優れた大阪のものづくり中小企業として選出いただき、技術力部門賞を受賞いたしました。