- トップページ
- 製品情報
- 抗がん薬混合調製ロボット
- 抗がん薬混合調製ロボットChemoRo the Spike
抗がん薬混合調製
ロボット
ChemoRo the Spike
目指すのは、抗がん薬に関わる
全ての医療従事者の安全
製品の特徴
ロボット調製で安全・安心と効率化の実現
専用トレイに薬品やシリンジ、注射針、輸液バッグなどをナビ画面に沿ってセットすると、Class100の清浄度が保たれた陰圧のクリーンスペース内で、双腕ロボットアームが抗がん薬を自動で調製。調製ミスを防止することはもちろん、調製者や投与者の安全を確保します。
曝露対策に効果のあるCSTD対応
抗がん薬による曝露汚染軽減対策として有効な、CSTD(閉鎖式薬物移送システム)を調製後の輸液バッグに穿刺した状態で払い出しができる機能を搭載。曝露防止のさらなる安全性と調製後の効率化を追求します。
DVO対応で抗がん薬廃棄量を最小限に
1つのバイアルを複数回投与する「薬剤バイアル最適化(DVO)」に対応。ロボットが薬品毎の残液量を記憶し、残液を使用できる場合はトレイセット時にアナウンスをします。時間単位で保管期限を設定することも可能です。
製品の仕様
製品名 | 抗がん薬混合調製ロボット ChemoRo the Spike(ケモロ ザ スパイク) |
---|---|
製品型式 | YS-CA-AMXⅡ |
外形寸法 | 抗がん薬混合調製ロボット:幅1,890×奥行1,120×高さ2,150mm トレイストッカー:幅980×奥行1,155×高さ2,150mm 増設ストッカー(オプション):幅700×奥行1,120×高さ2,150mm |
質量 | 抗がん薬混合調製ロボット:約950kg トレイストッカー:約480kg 増設ストッカー(オプション):約410kg |
電源 | 抗がん薬混合調製ロボット:AC200V±10V・15A(50/60Hz)×1、AC100V±10V・15A(50/60Hz)×1 トレイストッカー:AC100V±10V・15A(50/60Hz)×1 増設ストッカー(オプション):AC100V±10V・15A(50/60Hz)×1 |
消費電力 | 6.0kVA(MAX) |
調製機能 | 攪拌機能、泡立ち防止機能、コアリング防止機能、輸液エア抜き機能、連続運転機能、予約運転機能、割り込み機能、水分量調整機能、DVO対応機能、事前攪拌機能 |
トレイストック機能 | トレイストッカー:最大7個のトレイをストック可能 増設ストッカー1台追加時:最大17個のトレイをストック可能 |
一括鑑査機能 | あり |
曝露防止機能 | エアカーテン機能、輸液口の拭き取り機能、輸液バッグ被曝防止機能 |
排気環境 | HEPAフィルター100%室外排気 ※250∅ダクト工事が必要 |
殺菌 | 殺菌灯 |
対応バイアル | 胴径15~50mm、全長40~100mmまで ※サイズ内でも形状により対応出来ないものもあります |
対応プラボトル | 注射用水、生理食塩液、5%ブドウ糖注射液など 50ml~500ml ※一部対応出来ないものもあります |
対応ソフトバック | 注射用水、生理食塩液、5%ブドウ糖注射液など 100ml~500ml ※一部対応出来ないものもあります |
対応シリンジ | テルモ:5ml、10ml、20ml、30ml、50mlの5タイプ(ルアロック) 二プロ:5ml、10ml、20ml、30ml、50mlの5タイプ(ルアロック) |
対応注射針 | テルモ:18Gx1.1/2"(38mm) ルアロックタイプ SB(short bevel) 21Gx1.1/2"(38mm) ルアロックタイプ SB(short bevel) 二プロ:18Gx1.1/2"(38mm) ルアロックタイプ SB(short bevel) 21Gx1.1/2"(38mm) ルアロックタイプ SB(short bevel) ジェイ・エム・エス:18Gx1.1/2"(38mm) ルアロックタイプ SB(short bevel) 21Gx1.1/2"(38mm) ルアロックタイプ SB(short bevel) |
対応CSTD | テルモ:ケモセーフロック バッグスパイク アトムメディカル:BD ファシールスパイクセット 日本ベクトン・ディッキンソン:BD ファシール輸液アダプタC180J ジェイ・エム・エス:ネオシールド バッグアダプタ30 ※ChemoRo the Spike台につき、1種類のCSTDとなります |
オプション | 増設ストッカー(10トレイストック) |
ユーザーリポート
こちらの製品をご活⽤いただいているお客様の事例をご紹介します。
製品の魅⼒や可能性についての⽣の声を、ぜひご覧ください。