メルマガ申し込み マスター配信サービス
ページトップ
ブレインボックスv3ロゴ

電子カルテ
ドクターリポート
05

安心して任せられます。

応対者:石川町整形外科(神奈川県)山口 優先生

医療法人社団 医優会 石川町整形外科は整形外科・ペインクリニック科・リハビリテーション科を標榜され、1日に約250人と、数多くの患者さんを診察されています。今回は当クリニックの院長である山口 優先生に導入理由や整形外科ならではの機能の使い勝手について等、お伺いしました。

(JR東日本 根岸線)石川町駅から徒歩1分と非常にアクセスの良い立地で開院されていらっしゃいますが、一日の患者数はどの程度でしょうか。
1日250人程度だと思います。駅前にありますので、立ち寄りやすいというのも関係があるかも知れません。
非常に数多くの患者さんを診察されていらっしゃるのですね。この場所での開院を決められた理由がありましたら教えてください。
私自身、生まれも育ちも横浜市なので土地勘もあったこと、駅から近く、かつビル内に駐車場があったのも大きなポイントでした。
土地勘がある場所かつ、さらに患者さんが来院しやすい立地で開院されたということですね。現在当社の電子カルテを使用されていますが、使用するにあたり、重要とされていることやポイントとなる点が御座いましたらお聞かせ願えないでしょうか。
一番はスピードです。診療を妨げない事がなにより重要ですし、過去のカルテを見返す時に、時間を取られないことも大事だと思っています。後は安定性ですね。機械が止まると診療に影響が出ますので、安定性は重要です。
スピードと安定性の2つということですね。診療を妨げないとありましたが、スピードを損なわない為に、画面の見やすさ/わかりやすさも重要な要素になってくるのでしょうか。
重要です。スピードに繋がっていきますが、カルテの見返しやすさや、オーダーのしやすさであったり、ワンクリックで操作できる点など「わかりやすく、直感的に操作しやすい」部分は非常に重要です。
早いスピードを保つために、わかりやすく、直感的に操作できる点が重要ということですね。当社の電子カルテを導入して頂いていらっしゃいますが、導入を検討する際に、他社さんは検討されたのでしょうか。
当時3~4社程、検討しました。最終的には、クリニックに特化しているユヤマ製と他社の2社に絞りました。
2社に絞った中、最終的に当社BrainBoxを導入した最終的な決め手となった点についてお聞かせ願えないでしょうか。
リハビリのオーダー機能が使いやすかった点と当時の担当者の人柄です。機能面にも魅力を感じていましたし、担当者は知識もあり、質問にもレスポンス良く対応してくれていたので、メンテナンスの面でも安心して使用できそうだなと思ったのが導入の決め手です。
機能性と人柄の両方が決め手になったということですね。メンテナンスの面でも安心して使用できそうとありましたが、導入後のメンテナンスはいかがでしたでしょうか。
よく対応してもらっていますし、安心して任せられます。担当者が、私の些細な質問にもすぐに対応してくれるのも嬉しいですね。
導入前のイメージ通りに運用が問題なく出来ているということですね。さて、整形外科・ペインクリニック科・リハビリテーション科を標榜されていることからリハビリを頻繁に行われていらっしゃると思います。画像診断のオーダーのパターンが数多くあると思いますが、セット機能などは使われていますでしょうか。また該当機能の使い勝手はいかがでしょうか。
機能はよく使っていますし、すごく使いやすいと思います。オーダーのパターンは多くありますので、あらかじめセットをしておき、ワンクリックでオーダーして素早く診察できる点は非常に役立っています。
BrainBoxVⅢを操作しながら説明する山口先生
BrainBoxVⅢを操作しながら説明する山口先生
診察室
診察室
先生が重要視されているスピード化に繋がっているということでしょうか。
はい、ワンクリックでオーダー出来る点は魅力的です。
次はリハビリソフト(アプリ)についての質問です。操作されているリハビリ室のスタッフの方々からの評判はいかがでしょうか。
慣れの部分もあるとは思いますが、スタッフからの評判は良いです。
ただ、全てを電子カルテで行おうとすると、かえって時間がかかる恐れがありますので、紙(リハビリテーション指示箋)と併用しています。電子カルテは1画面1患者しか見れませんので、複数が同時にリハビリ室に入った時などは、スピードを重視して紙を使用しながら運用しています。これは電子カルテの性能ではなく、機械自体の得手不得手の話になりますで、仕方がない部分はあると思っています。その点を除けば非常に使いやすいと思っています。
機械と紙、それぞれが得意な部分の棲み分けをしながら運用されているということですね。
整形外科/リハビリテーション科では、窓口では労災保険や自賠責保険の算定など、他の科目と比べて繁雑な業務が多いと思われます。事務員さんが窓口で使用され、評判はいかがでしょうか。
労災保険や自賠責保険等、全てに対応していますし、不満はないと思います。また、使い勝手もよいと聞いています。
受付に端末2台を設置
受付に端末2台を設置
労災保険や自賠責保険に於ける自動算定機能はいかがでしょうか。
文字通り自動化して算定され、取り漏れがありませんので、安心して利用できています。
X線室
X線室
リハビリ室
リハビリ室
他にお気づきの点がありましたらお聞かせ願えないでしょうか。
患者数が増え、リハビリを複数回行う患者さんが増えていくと、データ容量がどうしても重くなってしまう側面はありますが、よくバージョンUPしてもらっているので、より使いやすさは向上していると思います。
先生のお役に立て嬉しく思います。最後の質問ですが、冒頭にもありましたが1日250人を診察されている中で、診察時に重要視されていることはありますでしょうか。
満足して帰ってもらうことです。患者さんはなにかしらの不安を持ちながら来院されるので、痛みをとることなのか、原因を知ることなのか、患者さんの気持ちを察しながら、診察を行っています。患者さんの不安を解消して帰ってもらうこと、来てよかったなと思ってもらえるのを目標に日々診察しています。

お忙しい中、本日はありがとうございました。

仁賀定雄先生
Clinic Profile
医療法人社団 医優会 石川町整形外科様は(JR東日本 根岸線)石川町駅から徒歩1分と非常にアクセスの良い立地に位置しています。
当日、様々な質問に対しても気さくに接していただき、先生の飾らない人柄に魅せられ、数多くの患者さんが先生のもとに訪れる理由の一端を垣間見ることが出来た取材となりました。
外観
待合室
院内展示