ホーゲン薬局様(神奈川県)
応対者:ホーゲン薬局 代表取締役 金子 守宏様
取材者:株式会社ユヤマ 営業企画部 松尾 笑加
![](https://www.yuyama.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/2014_11_2026782.jpg)
あっと驚く、ツートンカラーこだわりの調剤台
プレミアム調剤台 UNIACE ZENITH
ZENITHの購入を決められた背景について、教えてください。
患者様が薬局に来て待合室で座った時に、何気なく調剤室を覗かれますね。何気なく覗いた時に、綺麗に映える空間にしたかったのです。
ユヤマの調剤台にはエレガントさがある。最初は普通の調剤台(ユニエースVer.M調剤台)を検討していたのですが、たまたまタイミングよく担当の営業さんがZENITHのカタログを持ってきてくれ、こちらの方がイメージにあうと思い購入を決めました。
![](/wp/wp-content/uploads/2024/07/no01-ph1.jpg)
調剤室では見た事がないような斬新なカラーリングですが、 どのように配色を決定されましたか?
ここの薬局をつくった当初からデザイナーにアドバイスをいただきながら空間作りをしていますが、ZENITHの配色についてもアドバイスをもらいました。また、先に購入したスウェーデン製の棚に合うように、白とオレンジを配色しました。
![](/wp/wp-content/uploads/2024/07/no01-ph2.jpg)
ホーゲン薬局様(神奈川県)はこんなところ
一流ホテルのロビーのような待合室にしたい
(金子様)
ゆったり待つことのできる空間作りを大切にしています。患者様をお待たせしないために短縮できる時間には限界があるので、サービスを行き届かせることで工夫をしています。例えば、患者様が落ち着かない様子であれば、「お急ぎですか?ただ今、お薬の準備状況を見て参ります。」などと声をかけられるように、受付担当には患者様の顔を見るように指導しています。
(松尾)
あくまで、患者様ファースト。金子社長のこのお考えを、少しでもZENITHがサポート出来ているのなら、こんなに嬉しい事はありません!
2014年11月時点の情報です。