- トップページ
- お知らせ
Newsお知らせ
-
重要なお知らせ
【イベント情報】当社出展予定 展示会のご案内(~2026/03)
-
お知らせ
【新製品】全自動錠剤分包機 錠剤カセット搭載数アップのお知らせ
-
お知らせ
【新製品発売】保険薬局向け調剤支援システム YUNiCOM-zero販売開始のお知らせ
-
重要なお知らせ
第一三共製エフィエント錠3.75㎎ PTPシート印字不具合についてのご注意
-
お知らせ
【ユーザーリポート更新】梅ヶ丘薬局 東向日店様
-
お知らせ
【新機能】搭載薬品をその場で変更できるrobopickIIVC登場のお知らせ
-
お知らせ
【新製品発売】最終鑑査支援装置 Monodi販売開始のお知らせ
-
お知らせ
【新製品発売】最終鑑査支援装置 Corredi販売開始のお知らせ
-
展示会
日本薬学会第145年会
-
展示会
【イベント情報】日本薬学会第145年会出展のご案内(2025/3/26-29)
-
お知らせ
【新製品発売】クラウド型電子カルテBrainBox CloudⅡ販売開始のお知らせ
-
展示会
第46回日本病院薬剤師会近畿学術大会
-
展示会
【イベント情報】当社出展予定 展示会のご案内(~2025/03)
-
お知らせ
新年明けましておめでとうございます
-
ピックアップニュース
2025年10月号
【NPhA調査】個人宅在宅に重い負担-作業時間は外来の8倍
院内処方一部は閲覧制限-癌未告知患者の薬剤情報 -
ピックアップニュース
2025年9月号
薬情に二次元コード印字-患者向ガイド取りまとめ
薬剤師不足病院の評価カギ-26年度改定へ中間まとめ -
ピックアップニュース
2025年8月号
健サポ薬局調査を公表-業務時間増など課題に
薬剤向上加算成果を検証-評価表でエビデンス作り -
ピックアップニュース
2025年7月号
【国衛研 伊藤氏ら研究班】薬局製剤活用へ指針改訂を-約2割が生薬製剤取扱い
【中医協分科会】200床未満の薬剤師応募低調-採用は半数に満たず -
ピックアップニュース
2025年6月号
適切な禁煙治療提供も-電子処方箋の活用例公表
【日病薬 武田会長】専門薬剤師の国家資格化を-制度乱立で質保証に課題 -
ピックアップニュース
2025年5月号
【厚労省調査】後発品供給「悪化した」4割-選定療養で浸透も在庫なく
病棟業務立ち上げなど成果-向上加算、出向先に初調査 -
ピックアップニュース
2025年4月号
疾患別対応でマニュアル-調剤後フォローを支援
【日病薬】業務向上加算17施設が算定-194施設で算定予定なし -
ピックアップニュース
2025年3月号
「DX体制加算1」は10点-調剤基本料の評価見直し
手順書や服薬簡素化が重要-高齢者施設での薬剤師介入 -
ピックアップニュース
2025年2月号
「特管3ロ」を5点引き上げ-選定療養の説明負担考慮
院内製剤加算の算定可能-タミフル脱カプセル調剤 -
ピックアップニュース
2025年1月号
【NPhA】半数以上が後発品を選択‐長期品選定療養に一定効果
【日病薬 武田会長】今年度中に30施設超えも‐薬剤業務向上加算の算定
-
薬剤師
患者の流れを最適化! PFMが拓く医療の質と経営効率
-
電子カルテ
令和8年度診療報酬改定に向けて議論されているポイントとクリニック経営への影響について解説
-
クリニック開業
クリニック閉院理由と経営リスクのマネジメント
-
薬剤師
薬局QI-ポスト対人業務シフト時代のキーワード
-
電子カルテ
電子カルテの使い方は難しい?初心者でも安心の操作ガイド
-
電子カルテ
電子カルテのセキュリティ対策:サイバー攻撃から患者情報を守るには
-
電子カルテ
電子カルテの義務化はいつから? 背景・施行時期・医療DXの全体像を徹底解説
-
電子カルテ
電子カルテの保存期間とは?5年保存の法的義務と長期保存のポイント
-
薬剤師
薬剤師に期待される「医薬品リスク管理計画(RMP)」の活用とは
-
クリニック開業
クリニック開業を決めたあとは現職の後任の先生へスムーズに引継ぎを行う