ピックアップニュースPickup News
毎月1回、薬局さま・病院さま向けのニュースを配信しています。
情報提供元:薬事日報社
- Pharmacy NEWS
- Hospital NEWS
2023年12月号
【調査】後発品供給不安改善せず‐昨年度から「悪化」が57%(厚生労働省)
「かかりつけ薬剤師」微増‐リフィル発行理由で(厚生労働省)
2023年11月号
疑義照会の割合は83%‐ヒヤリハット事例分析(日本医療機能評価機構)
薬剤師不足で「手が回らず」‐業務充実へ配置が課題に
2023年10月号
26年度頃の実装目指す‐オン資など相互連携基盤(厚生労働省)
副作用回避で3700万円削減‐薬剤師が癌化学療法に介入‐がん研究会有明病院薬剤部
2023年9月号
【厚労研究班調査】「口頭でやり取り」が大半‐リフィルの薬剤交付判断
QRコードで服薬情報‐入院時薬薬連携に運用(東北大学医学部附属病院薬剤部)
2023年8月号
【財務省予算執行調査】地域連携薬局を算定要件に‐地域支援体制加算で提言
卒後研修制度化を検討‐今年度モデル事業で(日本病院薬剤師会)
2023年7月号
24年度に薬局とカルテ共有‐医療DXで工程表(政府推進本部)
「減少の流れ止めていく」‐日病薬・武田会長、病院薬剤師確保に危機感
2023年6月号
医療用麻薬の調剤が課題‐備蓄薬局に配慮求める声(厚生労働省)
持参薬業務時間を2割減‐入院前の薬薬連携進む(かながわ薬剤師学術大会)
2023年5月号
【中間報告書】薬剤師にメリット実感なく‐電子処方箋の課題浮き彫り(厚生労働省)
日病協作業部会に要望‐薬剤師確保策など(日本病院薬剤師会)
2023年4月号
【政府方針】服薬管理指導料2倍に‐薬局でのコロナ薬交付
全国一律実習期間に賛否‐日薬は全国統一を要望(新薬剤師養成問題懇談会)
2023年3月号
【調査】自局に無菌設備わずか3割‐対応薬局の少なさ課題に(日本保険薬局協会)
地域フォーミュラリは黎明期‐拡大へ政策など議論(近畿薬剤師合同学術大会)
2023年2月号
錠剤粉砕などの対応要請‐小児の解熱鎮痛剤不足で(厚生労働省)
重複投薬の検知8000件超に‐電子処方箋モデル事業(厚生科学審議会)
2023年1月号
モデル事業は「概ね順調」‐伊藤電子処方箋サービス室長に聞く